【公式】ワタミdeおいしい健康  | ワタミの食事宅配

お届け先選択

ようこそ「PAKU MOGU」
公式ホームページへ!

「PAKU MOGU」を
より便利にご利用いただくために、
初めにお届け先の検索をおすすめします。
※一部、お届けできない地域がございます。

※「商品を見る」から「PAKU MOGU」公式ホームページをご覧いただけます。

ご指定のお届け先
選択されていません
お届け先により商品や価格が異なります。
お届け先の郵便番号を入力すると、お届けできる商品と
正しい価格を確認できます。

「ワタミの宅食」受付センター

お電話でのご注文・お問い合わせ・ご意見

0120-321-510

受付時間
月~土曜日
午前9時~午後7時
日曜日
午前9時~午後6時
  • 年末年始除く
  • 一部のIP電話など、フリーコールに
    つながらない場合は、
    0957-26-3294(有料)へお掛けください。

ワタミdeおいしい健康 TOPページ

健康上の不安がある方や日々の食生活に気をつかう方に、
これまでと同じように食事を楽しんでいただけるよう
おいしさとバランスを
両立したお弁当です。

Commit

Commit Commit
Commit Commit

日本人の食事摂取基準※を
もとに、管理栄養士と料理人が
おいしさとバランスの両立に
こだわって作っています。
※2020年版

  • 550kcal
    基準
  • たんぱく質
    20g以上
  • 食物繊維
    7g以上
  • 食塩相当量
    2.0g以下
※お茶碗1杯分(約150g)のごはんと一緒に召し上がっていただいた場合の目安の数値です。

「ワタミdeおいしい健康」を利用する4つのメリット 「ワタミdeおいしい健康」を利用する4つのメリット
「ワタミdeおいしい健康」を利用する4つのメリット 「ワタミdeおいしい健康」を利用する4つのメリット
おかずと一緒にごはんもいかがですか?

医療従事者の9割以上が「ワタミdeおいしい健康」を推奨 医療従事者の9割以上が「ワタミdeおいしい健康」を推奨
※こちらのデータ(コメント)は2024年6月にワタミ株式会社が主催した無償サンプリング調査にご参加いただきました医療関係者から頂いたご意見を纏め編集して
掲載しています。一般的な市場調査の結果ではありません。
医療従事者の9割以上が「ワタミdeおいしい健康」を推奨 医療従事者の9割以上が「ワタミdeおいしい健康」を推奨
健康上の理由があっても、安心しておいしく食事を楽しんでいただきたいから 健康上の理由があっても、安心しておいしく食事を楽しんでいただきたいから

「ワタミdeおいしい健康」は、
「ワタミの宅食」と株式会社おいしい健康が
共同開発したお弁当です。
100万人が利用する「おいしい健康」アプリの
人気メニューを、
毎日22万食以上作り続ける
「ワタミの宅食」の調理技術でお届けします。

●写真は1人用の献立例のイメージです。食器類は付属しておりません。
●栄養成分値はお茶碗1杯分(約150g)のごはんと一緒に召し上がっていただいた場合の値です。白飯の栄養価は文部科学省 日本食品標準成分表(八訂)増補より算出。
●熱量の基準値は±50kcalの範囲としています。
●栄養成分値は献立作成時の計算値となります、目安の数値としてお考えください。

ページトップへ